2011年 (平成23年)

長崎県長崎市風頭町  宿泊したホテルからの景色  市内が一望できます。

2月13日 (日) 曇り   中短波・短波漁業用海岸局運営実態調書

う〜ん、少し期待
はずれかな・・・

「中短波・短波漁業用海岸局運営実態調書」を発見しました。 自分の転居のため、片付けをしていたところ、他にも懐かしいものがたくさんでてきました。

昼間の景色

昭和56年4月のものです。

海地獄

熱帯性 睡蓮がとても綺麗でした。

かまど地獄

この調書には、当時の全国の漁業無線局の収支状況・職員の員数などが
まとめられています。 確か、毎年集計されていたような気がします。

この頃の収支内容をみても、漁業無線局の運営が財政的に苦しかったことが
伺えます。

400年ほど前の
石積みだそうです。

当時から、組合や協会だけでは運営ができないため、行政が運営をしていた
局も多数ありました。 このような行政が運営している局の職員は、漁業無線局
といえども、地方公務員の身分になっていました。

11月21日(月)  晴れ         長崎県 小浜温泉の足湯

水上コンビニ

10月9日 (日) 晴れ    佐賀県唐津市 鏡山

ある自動車学校の感謝祭
へ行ってきました。

初めて白バイやパトカーに
乗車しました。

坊主地獄

今日は天気もよく風が有りさわやかな日でした。佐賀県唐津へドライブへ。

この頃から、漁業水揚げ高や業界を取り巻く環境などが大きく変わっていったような気がします。 無線局も統廃合などし、現在では局数もかなり少なく
なっています。 当時を思い出しながら見ていましたが、なんだか切なくなってきました。。。

夜景

山頂には駐車場
や売店があります。

山地獄

鬼山地獄

7月10日 (日) 晴れ    佐賀県唐津市

大きな池もあり
鯉がいます。

展望台より市内
方向を望む

5月6日 (金) 曇り    孵化ラッシュ

今年のGWは引越しが重なったため、どこへも行けなかった・・・。

うちに、夏みかんの木があるのですが消毒もなにもしないで放置状態
のため、蝶の幼虫が大量発生していました。  蛾でないことはわかって
いましたので、そのままにしておきました。  すると、5月の連休中に、
次々に孵化が始まり、たくさんのアゲハが・・・。

調べてみると、よく見かけるアゲハ蝶と真っ黒なナガサキアゲハでした。
あんなグロテスクな格好をした幼虫がこんなになるなんて自然は不思議
です。 まだ孵化していないサナギもたくさんいました。

長崎市のめがね橋です。

この石積みにはハート型と愛(i)の形
をした石がひとつずつあります。
どこにあるかかわりましたか?

撮影した時間が夕方だったので、夕日が
橋を照らしきれいでした。

11月20日 (日) 曇り     長崎県長崎市  めがね橋

柳川の川くだりをしました。
当日は、雨の後ということも有り、増水していて
橋の下を通過するときは、頭を下げてもギリギリ。

おしゃべりの上手な船頭さんにあたりよかったです。
船頭さん次第で楽しさが変わるとか・・・。

漁具

11月20日 (日) 曇り    福岡県柳川市  川くだり

バンド・ダンス・歌謡ステージ
でにぎわっていました。

女性白バイ隊員による
デモ走行

10月23日 (日) 曇り    佐賀県 感謝祭交通フェスタ

虹ノ松原

10月9日 (日) 晴れ    佐賀県唐津市   佐里温泉コスモス

タバコの煙を吹きかけると水面から
不思議な煙がでてきま
す。

今日も天気がよく大分へ行ってきました。    大分自動車道の別府湾パーキングからは別府湾を一望できます。標高380メートル。

8月7日 (日) 晴れ    大分県別府市 地獄めぐり

季節が夏ということもあり、大きな
魚がたくさんいました。ここで釣りを
すれば間違えなく大物大漁ですが、
禁漁区になっていて管理されています。

水中展望台

水中展望台内部より海中を見る

高さ8.5m 翼直径4m  出力1KW  

風の見える丘  風力発電機

加部島大橋

長い年月をかけて自然にできた洞窟に遊覧船が入ります。

玄海灘です。