アンテナマッチング部取付、同軸ケーブルの配線及びローテーターの配線接続を行い、運用ができるようになりました。
タワーのケーブルガイドは探しましたが見つからなかったので、ホームセンターへ行って、雨どいの雨水管を固定する金物を利用し作成しました。
思いつき作成にしては安あがりでそこそこ良い塩梅に仕上がっています。
(2016/03/26)

09時クレーン到着。タワー置き場から建設地まで距離があったので一旦仮置き中継して建搭。とりあえず714T/248Aアンテナ取付のみ終わりました。ケーブルガイドやケーブルその他不足品があるために今日の作業はここまでで終了。
(2016/03/21)

12mのコンクリート柱の一度も交信に使用しなかった3バンドのダイポールを撤去して、その後に144M/430MのGPを取り付けました。
ケーブルの配線ルートの迂回は後日しますが、とりあえず、交信できます。
明後日、レピータ設置計画のための通信試験をするために間に合わせました。
(2016/03/19)

3月15日に上部の生コンを打ち、今日、型枠を解体しました。生コンを打ってから型枠解体まで日数が少ないですが、自分のものなので・・・。
それから、とりあえずホコリだらけになったHFのアンテナを倉庫から出してエレメントの接続をしました。アンテナは移転の時分解して持ってきたものの、部品がどこにあるかわからなくなっていて、明日探します。
(2016/03/18)

今日は1回目の生コン打設をしました。自分の物なのでと思い結構いい加減な据付を行っていましたので、生コンの圧力により、アンカーボルトが動いてしまって、修正が大変でした。
生コンが固まるまで数日養生して、後日2回目の生コンを打設する予定です。
(2016/03/08)

今日、2基目のタワーの着工をしました。
土が固く、掘削にも予定していた時間をオーバー。
更に、直径14mm長さ1.5mのアース棒を5本打ったのですが、これがまた大変でなかなか入っていかずに機械を使ってなんとか完了。
アンカーボルトのプレートをコンパネで作成し、本日の作業を終了しました。
(2016/03/04)